| トップページ | ごあいさつ | 手技の違い | アク セス  | 
| 指圧 セミナー  | 
  原因 | 国試の勉強 | 学校のすすめ | 
| 施術時間と料金 | その他 | 
『指圧』の施術時間について1回の施術に時間は定めていません。時間を制限すると十分に施術ができないと思うからです。短時間で十分にほぐすことができれば理想かもしれませんが、まだまだ未熟で90分以上かかることもよくあります。ですがそれで喜んでもらえることも多く、未熟なりに良い施術ができるようにこれからも努めます。~凝り返し(揉み返し)~ 凝り返しは施術の時間が長かったり圧が強いことが原因ではありません。 押された所が炎症し動かしたりすると鋭い痛みが出ることがありますがこれは押すポイントや方向が間違っていたり雑で荒い押し方が原因です。なので時間が長かったり圧が強いからというよりもダメな施術の結果です。 倦怠感、むかつき、脱力感、ふるえ、頭痛などが起こる場合もあります。これらは正にコリの症状で、むしろ圧が足りなくてコリが中途半端に刺激されてしまうのが理由です。大人しくしていたコリがちょっかいを出されて怒って暴れているような感じですが、間違ったやり方が筋肉の負担となり疲労が限界を超えた時と同じような状態になっていると考えられます。 このように凝り返しはふた通りあると思われ対処しなくても一週間もすれば治まってくるものです。ですが痛い所が熱っぽかったり腫れたりしていれば冷やして炎症を抑えればましになるし炎症がそれほど強くなければお風呂に浸かるなどして循環を良くすれば治りが早くなるでしょう。これはもうケガなので治るのを待つだけですが、余計にコリを感じて辛くなっている場合は正しい方法で再度施術をすればそれで済みます。 正しい施術であればコリがしっかりと刺激されるので凝り返しが起こることなく症状の改善が見込めます。 ちなみに、「凝り返しになりやすい」ということをよく聞きますが、凝り返しはまず間違いなく施術者側の問題です。毎回起きるというならいつもそういうやり方をされているだけです。凝り返しになりやすい体質というのは考えにくいのであまり気にせず施術者の技量を見極めてください。 料金について【指圧】1時間の料金の相場で設定しています。決して安くはないと思いますが辛い所を入念にする施術は満足感が高いはずです。 1時間以上時間をかけ少しでも良くなってもらいたいと全力なのでたぶん他店よりお得です。 【あん摩】 所要時間は指圧と大体一緒ですがこちらは体調維持のためのメンテナンスであり、こりの悩みが解消されるといった満足があるわけではなくまた施術者もその分気持ちが楽なところがあるため価格は低めです。 体のメンテナンスもとても重要で、負担の少ない価格を心がけました。 ~次はいつがいいか~ 基本的にマイペースでいいと思いますがより良い状態を目指すなら効果を感じられている間に続けるのがいいと思います。 いつも感じる痛みが無かった時などが最も施術効果を感じられる時だと思います。効果を感じられると「次行けば治るかも」などという思いが湧いてくると思いますのでその時が次のベストなタイミングでしょう。 あん摩は体のメンテナンスなのでやはりマイペースが良いのではないかと思います。疲れがたまってしんどくなってしまわないように利用するタイミングを調整してください。  |