福ふく


スマホ用ページ
   
トップページ ごあいさつ手技の違い アクセス
指圧セミナー 原因について 国家試験の勉強 学校のすすめ
施術時間と料金について その他

施術時間と料金について


『指圧』の施術時間について

 現在は1回の施術に90分ほどかかっております。まだまだ未熟で素早くほぐすということがなかなか出来ません。じっくり丁寧にやっておりますが、もう少し早く確実にコリをほぐせるよう試行錯誤を重ねる所存です。


~凝り返し(揉み返し)~

 凝り返しは施術の時間が長かったり圧が強いことが原因ではありません。
 押された所が打撲のようになって鋭い痛みが出ることがありますがこれは押すポイントや方向が間違っていたり雑で荒い押し方が原因です。なので圧が強いからというかダメな施術の結果です。
 身体がだるくなったり気分が悪くしんどくなったり頭痛がする場合もあります。吐き気がすることもあるでしょう。これらは正にコリの症状で、むしろ圧が弱くてコリが中途半端に刺激されてしまうから起こります。これも施術に問題があります。半端な刺激が筋肉の負担となり疲労が限界を超えた時と同じような状態になっていると考えられます。
 このように凝り返しはふた通りあると思われ対処しなくても一週間もすれば治まってくるものです。ですが痛い所が熱っぽかったり腫れたりしていれば冷やして炎症を抑えればましになるし炎症がそれほど強くなければお風呂に浸かるなどして循環を良くすれば治りが早くなるでしょう。これはもうケガなので治るのを待つだけですが、余計にコリを感じて辛くなっている場合は正しい方法で再度施術をすればそれで済みます。

 正しい施術であれば凝り返しが起きることなく深い凝りがほぐれ症状の改善が見込めます。

料金について

【指圧】
 1時間の料金の相場で設定しています。決して安くはないと思いますが悩みが解消できるなら価値があるだろうと思っています。
 1時間以上時間をかけ少しでも良くなってもらいたいと全力なのでたぶん他よりお得です。

【あん摩】
 所要時間は指圧と大体一緒ですがメンテナンスであり、状態の改善を目指すわけではないので価格は低めです。
 体のメンテナンスもとても重要で、受けてもらいやすい価格設定にしています。


~次はいつがいいか~

 基本的にマイペースでいいと思いますが完治を目指すなら効果を感じられている間に続けるのがいいと思います。
 いつも感じる痛みが無かった時が最も施術効果を感じられる時だと思います。効果を感じられると「次行けば治るかも」などという思いが湧いてくると思いますのでその時が次のベストなタイミングでしょう。

 あん摩は体のメンテナンスなのでやはりマイペースが良いのではないかと思います。疲れがたまってしんどくなってしまわないように利用するタイミングを調整してください。







(C)2021-2025 福ふく