福ふく

指圧がメインの治療院
『良くなってほしい』
その一心

 
トップページ 思い 手技の違い アクセス
指圧セミナー 原因について 国家試験の勉強 学校のすすめ
施術時間と料金について その他


指圧
押して治す施術

 指圧の基本は圧迫、つまり指で体を押すことにあり、あん摩・マッサージ・指圧の中で最もシンプルな手技療法といえます。
 整体など多様な施術法に比べると作用も効果も断然わかりやすいと思います。

作用・効果

 コリを直接押し適量刺激を与えることで状態を良くします。
 適量刺激とは生体反応を促すために必要な量の刺激のことで、これにより恒常性維持機能(元に戻ろうとする機能)が促されます。その結果症状が和らぎ、弱っていた部分の機能が回復し健康な状態が戻ります。

痛いけど

 指圧の手技はシンプルですが適量刺激を与えるのは簡単ではありません。的確にコリをとらえ、相当な圧をかけ、それを安全な方法でしなければなりません。特に、かなりの圧をかけても全く応えないような凝り固まった部分は全体重をかけるほどの圧が必要になります。それほど押しても気持ちいい程度にしか感じられないこともありますが普通は強く押すと痛いもので、かなりの痛みを伴うこともあります。ですが圧が強いほど体の反応は大きくなり治療効果が高くなります。
 余計な痛みが出ないよう押し方を微調整しながら丁寧な施術を心がけています。


外観






指圧


完治を目指し、訴えの部位を集中的にする施術です。
深い部分まで強く押し筋肉をほぐします。
肩こりや慢性の腰痛、関節痛などはケガのように自然には治りません。なので強い刺激で筋肉をほぐすと同時に恒常性を乱し(いつもと違う状態を作ること)治ろうとする機能を促します。そうすることで辛い状態が良くなります。
1回 6,000円

指圧風景

インスタに動画を載せています→Instagram



あん摩


身体の不調を感じていない人の予防やメンテナンスのための全身あん摩(指圧+揉捏(もむこと))。ストレス対策にも。
1回 4,000円


<当院は施術時間を設定しておりません>
 時間を制限するとできることも制限されてしまいます。十分に施術をしたいしこの方がやり易いので施術時間は決めておりません。
 目安は指圧、あん摩とも一時間程度ですが一時間半ぐらいかかることも多々あります。お時間に余裕をもってお越しください。
 お急ぎの時は一時間以内に収めますのでご相談ください。



養生のはりきゅう


体のメンテナンスに。
1回 4,000円


○消費税は非課税です○


<店舗情報>

西木辻院
〒630-8325 奈良市西木辻町315-1
清和ビル 302
時間
予約可能 午前9:00〜午後7:00
受  付 午前8:30〜午後6:30
定休日
1、11、21、31日

京終(臨時営業)
ご予約はご相談ください

<ご予約・お問い合わせ>
メールか電話、ラインにてどうぞ
当日でもどうぞ♪

TEL
0742-77-7049

MAIL
2huku9@gmail.com

友だち追加





(C)2012-2020,2021-2025 福ふく