トップページ | 思い | 手技の違い | アクセス |
技術講習 | 原因について | 国家試験の勉強 | 学校のすすめ |
施術時間と料金について | その他 |
下肢長差について自然界には完全な左右対称は無く人間の身体も左右で違いがあります。足の長さが違ったとしても異常ではありませんし誤差を修正するという機能が身体にはあります。なので、下肢長差のため身体への負担が偏りそれが痛みなど不調の原因になるなどということはありません。その程度のことでは何の影響も受けないようにできていますのであまり気にしないようにしましょう。姿勢が原因?肩こりや腰痛は姿勢が悪いから起こるのではありません。むしろ逆で、不調だから姿勢が崩れるのだと思います。疲弊した状態が続くとその部位の機能が落ち痛みも出てきます。そんな状態ではまともな姿勢を維持しにくい上、痛みを回避すため無意識に姿勢が崩れます。それで姿勢が悪くなるのです。骨盤後傾と言われる形になり、背筋が伸びず背中や腰の筋肉が引っ張られます。 運動したりして、疲弊しているところへさらに疲労が重なり筋肉が引っ張られ負荷に耐えられる限界を超えるとギックリ背中やギックリ腰になります。そういう意味では悪い姿勢は不調の原因と言えそうですが根本には肩こりや腰痛があります。 また、肩こりや腰痛が姿勢が崩れる原因ですが、毎日意識して姿勢を正していると症状の緩和やギックリ腰などの予防ができます。ただ顎を引くだけでもスーッと背筋が伸びていきます。慢性の肩こり・腰痛がある人は試してみてください。 ただ、そんなことをしても治りませんのできっちり解決したいなら信頼できる治療院に相談しましょう。 施術に対する不安について過去に施術を受けて何かしら不調が起きたことがあり施術のたびにそれが気になるということは多々あると思います。不調が起こるのを自分の体質のせいにしてしまう人もいるかも知れませんがそんなことはなく十中八九施術者の技術不足が原因です。不調の代表的なものは揉み返しですが技術が確かであれば施術後に具合が悪くなるということはまずありません。 ウェブサイトなどを見れば施術者の技量は大まかに推測できるでしょう。興味を持ち、少しでも期待して行くのであればあまり気にせず身を委ねてみてもいいのではと思います。 ちなみに、施術後停滞していた疲労物質が全身を巡り体がだるく感じるということがあるようです。これは自然な現象で疲労物質が排出されるに連れ(二日ぐらいで)軽快するので大丈夫です。 本当に正しい知識ですか?健康についての情報や知識をいろんなところで見聞きすることがあると思います。それがもとで手技に抵抗感を抱くこともあるかも知れません。しかしそんなつまみ食い程度のことでは人の体を理解することはできないし正確さにも欠けます。 あん摩マッサージ指圧師は解剖学や生理学といった医学の基礎から臨床医学、手技に必要な知識などを専門学校で学んでいます。素人ではないので安心して施術を任せるのがリラックスできてお得です。 合う、合わない手術でも結果が良くなければ"合わなっかった"と言われます。手技を含め治療には適応症というその治療が"合う"症状がありますが、実際は結果次第で"合う、合わない"が決定するようです。"治ったか否か"で表現されればわかりやすいと思いますが、とにかく当院は"合う"施術になるよう努めます。 |